かしこく過ごすマタニティーライフ

○妊娠中の腹帯について

 腹帯は日本固有のもので、平安時代の貴族社会の中で宗教的儀式として定着しました。

 江戸時代の初期になると、儀式以外に難産防止や腹部の保護・保温のために一般に広がりました。
 帝王切開がなかった当時、難産で苦しみながら命を落とす母親も多くいました。赤ちゃんを小さくすることで、安産になるよう腹帯を出来る限りきつく巻いたようです。

 江戸時代中期になると、きつく締め付けるのは良くないということになり腹帯は有害という医者もいましたが、腹帯の習慣は現在まで続いています。

 ガードルなど妊婦さんの腹部を支える下着は外国にもありますが、腹帯が必要である医学的根拠はありません。安産を祈願したり、母親としての自覚を持つという意味で腹帯をする人も多いようです。


 腹帯(ガードルなどでもよい)が心地よければ、使用すればよいと思います。使わなくても心配ありません。

  

地図診療時間

 

ß