topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks


2002年2月のDiaryです。



◆2002/2/24

今日の昼食は先日の長野遠征の際に買ってきた生そばを食べました。若干タレが足りなかったので、普段食べる時に使うタレを追加して食べたんですが、そばの方はさすがの美味しさでしたね。もちろんそばを堪能した後はそば湯。そば自体の旨みが普段食べてるのと違うので、こちらも抜群の美味しさでした。(^ー^)/ 夕食には、最近友人との話題にも上った懐かしの[風珍]に卵焼きめし(550円)を食べに行きました。高校以来でしたが、やっぱり美味しいですね〜。卵ぐらいで特に具も入ってないんですが、まろやかなだけでなく意外にコクもあって食べ応えありです。(^.^)


◆2002/2/22

友人の家で鍋パーティーをすることになったんですが、いつも車を止めてたところに他の車が止まっていました。管理人の車は何とか止めれたんですが、遅れてきた友人は止めるスペースが無いため近くの100円パーキングに駐車することに。4時間ぐらいたったでしょうか、お腹も一杯になり帰る友人を見送りにいったんですが、何と料金はたったの200円。繁華街のヤツだと30分ぐらいで100円だったりもするんですが、2時間程度で100円とは・・・。(-_-;)
そんなに友人の家からも離れてないですし、なかなかいい所を発見しました。(^.^)


◆2002/2/19

昨年、花粉症患者向けの目薬や飲み薬を服用して効果がかなりあったので、今年もと出社前に眼科に行って薬をもらってきました。何もしないと目が腫れぼったくなり、くしゃみも止まらなくなりますからね。今年もこれに頼るほかありません。(>_<)


◆2002/2/18

今日は風が強かったですよね〜。そして飛びまくってましたよね〜、花粉。前日までは全然平気だったんですけどね・・・。花粉症の管理人にとってはツライ時期になりました。(-_-;)


◆2002/2/17

昨日に引き続き帰省中の友人と一緒に行動を共にすることに。ゲーセンに行ったりビリヤードしたりしながらまったり過ごし、夕方から昨夜の飲みに参加できなかった子と合流。今宵も飲みに行くことは決定してたんですが、ちょっとその前にワンクッションということで、ケーキでも食べに行こうかとカフェド梵へ。シフォンケーキで有名なお店で前から気にはなっており、チョコシフォンケーキを試したところ、これが激ウマ。(^ー^)/  これまであんまりシフォンケーキに心惹かれることはなかったんですが、ここの味は別格でしたね。いやいや本当に行って良かったです。(^.^)  さてカフェド梵で満足したものの、やはりアルコールは欠かせないやろということで、ろくに時間も空けずに積家へ。さすがにあんまり時間を空けてなかったので、皆思ったよりも食べれませんでしたが、久しぶりの積家も期待通りの美味しさでした。なかなかエンゲル係数の高い週末でしたね。(;^ー^A


◆2002/2/16

東京在住の友人が久しぶりの長期休暇で高知に帰省してきたんで、仲間を集めて毎度の如く飲み会開催。思い出話で盛り上がってるなか、その友人の携帯を見て愕然としました。何と[P201i]ではありませんか。Σ( ̄□ ̄; つい最近P211iが発売され始めた今、もはやレア物と呼べるその代物ですが、使用する上でも全く問題なく現役バリバリ。友人も全く機種変更する気はないとのことで、恐らく次回会うときにも使い続けていることでしょう。しっかし、一体何年モノなんやろな・・・。(;^ー^A


◆2002/2/15

リニューアル後初めて味千ラーメンに食べに行ったんですが、新メニューとして手羽先明太子(400円)というものが追加されていました。もともと明太子好きで、居酒屋で見かけたら必ず頼む程の好物なんで、もちろん頼んでみたところ期待に応える美味しさ。明太子が好きな方はぜひお試しあれ。(^.^)


◆2002/2/13

長野遠征でボロボロに汚れてしまった愛車を早めに洗っときたかったんですが、昨日は遠征疲れで動けなかったので、ようやく今日になって洗車してもらいにスタンドへ。しかし、仕事で遅くなったせいで、どこのスタンドも洗車の受付は終わってしまっていました。(-_-;) かといって、このまま放っておくのも車にも良くなさそうなんで、仕方無しに家に帰ってからホースで水をぶっかけときました。何とかこれで雪道&高速の汚れが緩和されればいいんですが、ダメっぽかったら明日にでも早めに帰って洗車しに行ってきます。(;^ー^A


◆2002/2/11

え〜、時計を見れば午前2時過ぎというわけで、日付は翌日(12日)に変わっていますが、何とか参加者全員ケガすることなく帰って来ることが出来ました。今回の長野遠征は、本当に色んなハプニングがあったりと大変でしたし、正直言って体力的にもキツイものがありましたが、やっぱり行って良かったと心から思えましたね。そのうち今回の遠征の模様もUPしたいと思います。(^ー^)/


◆2002/2/8

今晩から大学以来行ってなかった長野へ遠征に行ってまいります。愛車[SPORT20]を購入してから一番の長旅になるかと思いますし、しかもそんなに大きくない[SPORT20]に5人も乗せて行くという事もあり、かなりの厳しい旅路になるかと思いますが、とりあえず無事に帰ってこれるように気を付けて行ってまいります。(-_-;)


◆2002/2/5

昨年からお風呂上がりの柔軟体操を続けてたんですが、今日ようやく両足を前に伸ばした状態で膝に頭をつけることができました。(^ー^)/  たった数秒間でしたが、あんなに硬かった自分の体の進歩にちょっと驚きましたね。これからも、頑張って続けていきたいと思います。ちなみに最終目標は[かかと落とし]のできる柔軟な体です。(;^ー^A


◆2002/2/3

先月下旬に、大学時代にしょっちゅう食べに行っていた京都発祥のラーメンチェーン店[天下一品]の高知店がオープンしたんですが、本日ようやく食べに行くことが出来ました。(^.^) 心配してた味のほうですが、数年程ご無沙汰していたあの独特のこってり味はきちんと高知店にも継承されていましたね〜。久しぶりのテンイチの味に満足しました。(^-^) 但し、席に案内されてからラーメンが出てくるまでに30分くらいかかるのには閉口しましたね・・・。(;^ー^A  関西にいた時はあれほど待たされた事はなかったですし、店員がまだ作り方に慣れてないにしても、ちょっとあの遅さは納得できないですね。今後の改善に期待します。(-_-メ)


◆2002/2/1

前からずっと観たかった[PLANET OF THE APES -猿の惑星- ]をようやく観たんですが、はっきりいってガッカリでしたね。(-_-メ) 特殊メイクなどのビジュアル的な部分はさすがの出来だったんですが、脚本がツッコミ所満載のグダグダな内容でした。ヒロイン?の金髪美女の存在意義もよくわからんし、その弟の戦闘シーンでの落馬も特に意味もなく、???ってな部分が多々ありました。(-_-;) ラストシーンに関しても、映画の中にラストに繋がる伏線はどこにもないため、辻褄がちょっと合わないし、それは無理があるやろってな感じでした。まあ、ラストについては細かい事は気にせずブラックユーモアを楽しめってことなのかな・・・。ビジュアル面では及第点以上だっただけに、緻密さにかける脚本がちと残念でした。(;^ー^A




2002/07 ■2002/08 ■2002/09 ■2002/10 ■2002/11 ■2002/12
2002/01 ■2002/02 ■2002/03 ■2002/04 ■2002/05 ■2002/06


過去のdiaryはこちら




topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks


koji_52@anet.ne.jp
Copyright (C) 2000-2003 by koji-52