topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks


2002年5月のDiaryです。



◆2002/05/31 (金)

遂にW杯が開幕。何と初出場のセネガルが前回王者のフランスに勝利するという波乱の幕開けとなりました。これで俄然面白くなってきましたが、やはりジダンのプレイは見たいので、何とかフランスには立て直して欲しいところです。(^_^;) しかし、プロ野球も盛り上がりを見せてますし、NBAのプレイオフも佳境を迎えてますので、当分の間はテレビに釘付けの毎日となりそうですね。(;^ー^A


◆2002/05/29 (水)

なにげに新聞を見てみると何と阪神がチーム打率でセリーグ首位でした。(^_^;) 確かにセリーグの現在の首位打者は桧山ですし、ベストテン内に今岡や浜中も入っていますからね〜。シーズンが終わるまでこの打率が維持できるとは思えませんが、もともと投手力は定評がありましたし、打線もこの好調さなら現在の成績もフロックではないですね。期待の大砲のアリアスもいつの間にやら2割5分を越えるほどに打率を上げてきましたし、まだまだ阪神旋風は続きそうです。ちなみに今日も勝って久し振りに首位に返り咲きました。(^-^)/


◆2002/05/28 (火)

W杯直前になって各国代表のスーパースターがケガなどに悩まされています。主力の欠場は大幅な戦力ダウンになるため、ケガ人情報が気になるところではありますが、ふと気付いてみるとブラジルだけは主力にケガもなく順調に調整できているようです。(^.^) もともとの地力は言うまでもありませんし、予選の不調も主力が各国リーグ戦に出場しているために召集できてなかったのもありますしね〜。ロナウドも完全復活しましたし、代表メンバーのチームワークや戦術的な部分もこの直前合宿で調整されてるでしょうから、やはりここにきてブラジル優勝ってのも現実味を帯びてきましたね。(;^ー^A  さて、世間はW杯一色ですがNBAのプレイオフも接戦続きで盛り上がりをみせています。管理人が好きなネッツもカンファレンスファイナルに勝ち残っていますし、無敵と思われたレイカーズ相手にキングスも五分の戦いを見せていますからね〜。東・西カンファレンスともに2勝2敗と全くの5分ですし、非常に面白くなってきました。(^-^)


◆2002/05/26 (日)

昨日に引き続き快晴の中、今日は職場のソフトボール大会に参加。生まれもってのアッパースイングの持ち主なんで、ほとんどがレフトフライばっかりだったんですが、一応レフトオーバー&ライトオーバーのランニングホームランを打てたんで、そこそこ満足できました。(^.^) ソフトボールの後はサッカーの紅白戦をして[かるぽーと]一階の[モンテ]で夕食。職場があれだけ近いにも関わらず、まだ一回も行った事が無かったんですが、なかなか美味しかったので大満足。これからはちょくちょく食べに行きたいと思います。(^ー^)/


◆2002/05/25 (土)

素晴らしい晴天に恵まれて仁淀川でバーベキュー決行。[中]の会心のパエリアあり、川に投げ込まれたりのハプニングもありとなかなか楽しかったですね〜。しかし、さすがに疲れがたまっていたので夜の日本vsスウェーデン戦を寝ずに見るのが大変でした。(;^ー^A



◆2002/05/24 (金)

晩飯に[風珍]の卵焼きめしを食べようと向かっていると、[中]・[荒]・[西]・[一]という無職&無職予備軍の四人を発見。ジョディ・フォスターの[パニックルーム]を見た帰りらしく、これからご飯を食べに行くというので、[風珍]はまたの機会にと諦めてご一緒することに。みんなの希望を聞いた結果、行き先は[多真家(たまや)]に決定。管理人は基本的にはお好み焼きは[広島家]しか行かないと決めてるんですが、多真家だけは別格です。今日もお気に入りの山焼きを食べたんですが、ほんと美味しかった〜。たまには浮気もいいもんです。(^-^) 食欲も満たされ家に帰ると、金曜ロードショーで[サトラレ]が上映中。前からレンタルしたいな〜と思ってたので見た結果、久し振りの大号泣。最近は妙に涙もろくなったと自覚してるんですが、ほんと泣けました・・・。(>_<)


◆2002/05/22 (水)

むぅ〜、井川が好投したにも関わらず負けたというのはかなり痛いですね。まあ、あれだけ送りバントを失敗したら勝てるわけありません。ここ2試合は安打数では巨人に勝ってるわけですから、こういった小技をしっかりしないと地力で劣る阪神は勝てるものも勝てなくなります。特に今シーズンは打撃が調子いいだけに、送りバント失敗などでチャンスを逃す場面が余計に目立ってます。野村前監督も口酸っぱく言ってきたことなのに、全くといっていいほど進歩してないですね・・・。(-_-;) 阪神ナインよ、巨人の川相を見習え!! 余談ですが、横浜がようやく連敗を止めましたね〜。昨年までの阪神を見るような気がしたので気になっていたんですが、とりあえずおめでとう。でも、その指定席には今年の阪神は行かないけどね。(^.^)


◆2002/05/19 (日)

市営プールにでも泳ぎに行こうかと思っていたんですが、睡眠不足と前夜の酒がやや残っていたのもあり、家でまったり過ごすことに。夜、久し振りに姪っ子の優那に会いたくなったので、数時間だけレンタルしてわが家に連れて来て遊ぶことに。もうすっかり管理人にも慣れてるんで、兄夫婦がいなくても普通に家で遊べるようになったのは進歩ですね。(^-^) ここぞとばかりデジカメで写真を撮ったんですが、常に動き回る優那にピントが合わせられず、ほとんどピンボケになったのが残念でした。(-_-;) しばらく優那と遊んでたんですが、大分眠そうになってきたので兄夫婦の下へ送り届けることに。送りついでに次女の里桜(りお)の顔も見に行ったんですが、残念ながら睡眠中ということで、起きてる里桜に会うのはまたの機会となりました。今日も寝てる姿だけしか見れませんでしたが、それでも以前に会った時に比べて大分大きくなってましたね〜。ほんと成長が早いもんです。(^.^)


◆2002/05/17 (金)

えっ、秋田? うぉっ、俊輔外れた〜。 ゴン来た〜!! ヽ(´▽`)/ ワールドカップの日本代表メンバー23人が遂に発表されました。正直、予想を覆す意外な人選に驚かされましたが、やはり日本の魂というべきゴンが選ばれたのは素直に嬉しいですね。ムードメーカーでもあり、日本にとってのカンフル剤といえる選手なんで、ベンチにいながらチームの士気を高めてくれるし、もちろんスーパーサブとして出場してもチームを鼓舞してくれることでしょう。また、秋田選手の強さや経験は必ずチームに活かされるでしょうし、精神的支柱として日本代表の支えになって欲しいですね。しかし、俊輔のプレイをW杯のピッチで見れないというのはやはり残念ですね・・・。(-_-;)


◆2002/05/16 (木)

井川が自身初の無四球完封でリーグトップの7勝目をあげました。今日は打線の方も好調で18安打8得点と8対0の快勝!! まあ相手が今日の敗戦で10連敗とドン底の横浜なんですけどね・・・。(^_^;) それでも貯金は多いにこした事はありませんし、この3連勝で勢いをつけて首位固めといきますか。(^.^)


◆2002/05/14 (火)

3月にオリンパスのC-40ZOOMを購入したんですが、ちょうどキャッシュバックキャンペーンの時期だったので必要書類を郵送していたところ、本日そのキャッシュバック分の5,000円の郵便為替が届きました。このキャッシュバック分を計算に入れると、以前に使ってたSONYの[DSC-S70]からの乗り換え金額も15,000円程度ってことになるんですよね〜。そう考えると、まだまだフル活用してるとは言い難いですが、なかなかいい買い物だったと思います。(^.^)


◆2002/05/12 (日)

早朝から仕事に出かける友人に気付かず連日の爆睡。起床後は大学時代に通いつめた[宮っ子ラーメン]で久し振りの味を堪能し、帰り支度を整えて梅田に向け出発。飛行機の時間まで暇つぶしに梅田を散策してたんですが、いい物が沢山あるんで買い物をしたい衝動を押さえるのが本当に大変でした。しかも、意外に飛行機の時間まで余裕が無いことに気付き、最後はバタバタしながらようやく伊丹空港を出発するという有様・・・。(^_^;) 今回も慌ただしくかつ盛り沢山の関西上陸となりましたが、いつも関西に来ると色んな刺激を受けてやる気が出てくるので、また高知に帰っても頑張っていこうという気になりますね。(^-^) ちなみに今回は、高知に帰ると阪神が巨人に敗れて遂に首位から転落しており、おまけに管理人宛に自動車税の納税通知書(39,500円)が届いていました。(>_<) まあ現状は、管理人にとってはややアゲンスト(向かい風)の状況ってなわけなんですが、ここから阪神と共に這い上がって行きたいと思います。(;^ー^A


◆2002/05/11 (土)

目覚ましの音にもめげずに寝続ける友人を起こして出勤させ、自分は家主の居ない家にもかかわらず昼まで爆睡。(ーー;) 起床後は懐かしの大学近辺を散歩してまったりしてから、友人の2次会に参加すべく三宮へ移動。そこで懐かしい同期の面々と合流してからいざ2次会へ。新婦の子が前の会社の同期なんですが、久し振りにあった彼女は本当に幸せ一杯の笑顔で、見てるこっちも嬉しくなるほどでした。(^.^) 旦那さんの話も何度か聞いていたんですが、噂にたがわず色男で性格もかなり良さそう! おまけに付き合いはじめて9年目でのゴールインだそうですが、未だにお互いにゾッコンってな感じで、これまで参加した結婚式や2次会でもこれほどアツアツな2人を見たのは初めてでしたね。(;^ー^A  新郎新婦の果てしなく続くノロケ話にはやや圧倒されましたが、本当に幸せそうな新婦の笑顔を見れて、はるばる高知から来た甲斐があったな〜と思いました。良かったね〜。そして、おめでとう!! そうするうちに2次会も終わり、幸せな新婚カップルや友人に別れを告げ、むさ苦しい友人の待つ家へと帰り着くと、玄関にはなぜかハイヒール、そして奥に進むとニヤけた友人と見知らぬ女性が1人。何でも付き合ってるってわけでは無いそうなんですが、二人の雰囲気はどう見ても・・・。結局、その後は3人で飲みに行ったんですが、一日に2度も目の前でノロケられるとはね・・・。いつにも増してビールの味がホロ苦かったです。(-_-;)


◆2002/05/10 (金)

前日遅くまで飲んでたんですが、早朝5時30分に起きて高知空港に向け出発。なぜかというと明日結婚する関西の友人の2次会に参加するためであり、じゃあなぜ前日から関西上陸するのかというと、平日なら空いてそうなUSJに行くため。ところが、いざ伊丹空港に降り立ってみると、思いのほか雨足が強かった為に急遽USJ行きは中止となりました。(>_<) USJのことしか考えてなかったので、一緒に行く予定だった友人と途方に暮れてたんですが、せっかくだからと買い物三昧。さすがに田舎の高知と違って品揃えも豊富だったので、思いもよらずいい買い物が出来ました。(^-^) 買い物した後はニコールキッドマン主演の[アザーズ]を見ることに。噂にたがわぬ怖さでしたが、ストーリーとしてもすごくいい出来でほんとに面白かったです。個人的にはかなりお奨め! 映画を見終わり丁度お腹も空いてきたので四天王ラーメンでお腹を満たし、その後は大学時代の友人宅にちょっとお邪魔することに。シャワーを借りてまったりしてると、関西上陸時にいつも泊めてもらう友人がようやく仕事が終わったというので、合流して大学時代の行きつけの店に飲みに行くことに。既に日付も変わって1時を回っていたのと、今日一日の疲れもありすぐ酔っ払ったんですが、USJ中止のショックを振り払う盛りだくさんの一日でした。(;^ー^A  お付き合い頂いたみんなありがとう。m(__)m


◆2002/05/08 (水)

阪神が負けて巨人とのゲーム差が遂に無くなりました・・・。(-_-;) 今日は藪が投げたんですが、不用意な球を投げてホームランを打たれるという従来の悪い癖が出ての敗戦。(-_-メ) 打線は今日はそこそこだったんですが、投手陣にもやや疲れが出てきてますし、10日からの巨人とのシリーズが今シーズンの阪神を占う重要なポイントになりそうです。例年の如くGW明けからずるずると後退していくのか、それとも首位決戦でライバルの巨人を負かして再び上昇気流に乗っていけるのか? 要チェックです。


◆2002/05/07 (火)

プロ野球の4月の月間MVPにセリーグでは阪神の井川・今岡選手が選ばれました。共に首位独走の快進撃を支えたので当然の結果でしょうが、阪神の選手が投手・野手両部門で同時に月間MVPを獲得するのは8年ぶりとのこと。素晴らしいことですが、4月だけに終わらず8・9月くらいにも阪神の選手が月間MVPに選ばれる活躍をしてれば、優勝の2文字も見えてくるのでは・・・。(^-^)


◆2002/05/06 (月)

GW最終日だというのにあいにくの雨模様。とはいうもののサーフィンの場合は雨が降っても関係ないんで、別にどっちでもいいんですけどね・・・。(^_^;) というわけでGWで2度目のサーフィンへ。で、毎度のように波にもまれて帰宅。帰宅後はさすがに明日は仕事なんで家でまったり過ごしたんですが、ふと考えてみるとこのGWで一度も飲みに行きませんでした。例年通りならGW中に必ず一回はヘベレケになるまで飲んでたんですけどね〜。体にはいい事なんでしょうけどやり残した気持ちになるのはなぜ? (;^ー^A


◆2002/05/04 (土)

早朝から中村にサーフィンに出かけ、16時ぐらいに帰って来てだらだらしてると、友人からぽかぽか温泉に行こうとの誘いが。ぽかぽか温泉には行った事がなかったし、サーフィン疲れを癒すのに好都合とすかさず快諾。さて感想はというと、[桜の湯]と甲乙つけ難いってところですかね。何せ入れるお風呂の種類もあんまり変わりませんしね。(^_^;) ちなみに久し振りに体重を計ってみると56.1kgという数値。ここ数ヶ月は酒量が増えてただけに痩せてたのは嬉しい誤算でした。でも今日サーフィン行ったからたまたまかも・・・。(;^ー^A


◆2002/05/03 (金)

ガソリンが無くなったので入れようと思ったら、知らない間にかなりガソリン価格が高騰してきている様子。数ヶ月前にはハイオクが90円台まで下がってきてたのに、いつの間にやら100円台を軽く突破してるじゃないですか〜。(-_-メ) 結局、いつもの所で入れたんですが、相当安いところなのにそれでも106円にまで上がっていました。何か損した気分になりますね〜。しかし、大学時代に関西のガソリンスタンドでバイトしてた時にはこんなに価格が変動することは無かったんですが、高知のガソリン価格はどうしてこうも変動が激しいんでしょう?(^_^;)


◆2002/05/01 (水)

仕事帰りにいつものように寄ったローソンで思わぬモノを発見しました。北海道旅行の土産でチョコレートを買い、その美味しさに感動したROYCE'から期間限定のチョコレートドリンクが発売されていたのです。新しいモノ好きの管理人はもちろん買ったんですが、甘さは相当ありますが、あの濃厚かつ上品なチョコレートの味もしっかり活かされていてとても美味しかったです。(^-^) 期間限定なんで、もし見つけた場合はぜひお試しあれ。




2002/07 ■2002/08 ■2002/09 ■2002/10 ■2002/11 ■2002/12
2002/01 ■2002/02 ■2002/03 ■2002/04 ■2002/05 ■2002/06


過去のdiaryはこちら




topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks


koji_52@anet.ne.jp
Copyright (C) 2000-2003 by koji-52