農地保全への理解と促進と地域コミュニティの活性化 |
私の生まれた1955年(昭和30)年代は,みかんの増植が最も盛んな時代で、質より量が求められてきた。その後,増植から品質向上へと栽培技術は向上してきたが,1991年4月「牛肉とオレンジの輸入自由化」により,ミカンの価格は低迷し,かつて植え付けられたみかんの改植は思うように進まなくなった。また、ミカンの古い木は,カミキリムシの被害で枯れ,松食い虫の被害,イノシシ被害にあい,急傾斜のみかん畑の手入れ不足がみられるようになってきた。今後は,農業従事者不足の問題が深刻化すると考える。「菅原オレンジ農場」も例外ではなく,母一人で農園を維持していくことが難しくなってきた。退職を機に、荒れていたみかん畑にログハウスとミニヤギ牧場をつくり,そこを基点に「できることから少しずつ始めよう」と竹林や耕作放棄地を整備して農園に再生してきた。リスボンレモン、紅みかんなど、多品種の柑橘類を栽培し、ふるさと再生に取り組んでいます。 |
ヤギと育てる愛情レモン&紅みかん
「食」は,人を良くすると書く。「食べる」とは-命をつないでいくということ- |
|
2018年の思い出のアルバム |
|
|
|
満点ママ(幻のみかん)出演 |
フランス人家族がレモン園見学 |
菅原レモン園の豪雨被害 |
|
|
|
ホームテレビに出演 |
ヤギの写生会 |
花の里・二郎さん農園へ |
|
|
|
下蒲刈小学校 3・4年生総合的な学習 |
安政柑の収穫体験 |
|
|
|
3/22小学1年、生活科の学習 |
3/31(土)子ヤギ誕生。白木町から子ヤギとふれあい |
|
|
2017年の思い出のアルバム |
2017年11月21日(火)広島県内の牧場めぐり |
|
|
|
2017年10月14日(土) 豊浜町ビューティフルアイランド祭り |
|
|
|
2017年9月30日(土) ヤギとくりひろい・レモン&みかん狩り |
|
|
|
2017年9月24日(日) ヤギと動物愛護の集い |
|
|
|
2016年 思い出のフォトアルバム |
2016年2月5日(金)14:20 今年産まれた三つ子の赤ちゃん(8頭) |
|
|
|
|
|
|
2016年2月15日 下蒲刈小学校1,2年生の児童とミニヤギ |
|
|
|
2016年2月27日 (土) 子ヤギはみんな仲良し |
|
|
|
2016年3月6日 (日) 本通り商店街でミニヤギが大人気! |
|
|
|
2016年3月7日 (月) 呉市長さんとミニヤギと子どもたち |
|
|
|
2016年3月12日 (土) ミニヤギ牧場は子どもたちの秘密基地 |
|
|
|
2016年4月11日 (月)見た目は甘夏,中身はみかん。その名は小林みかん |
|
|
|
2016年4月25日 (月)アルパイン種+トカラヤギの赤ちゃん(メス)誕生 |
|
|
|
2016年4月29日 (金)子どもたちの笑顔で癒やされますね |
|
|
|
2016年5月9日 (月) 幸せな時間 |
|
|
|
2016(平成28)年5月22日(日) 癒やしの時間 |
|
|
|
2016(平成28)年5月30日(月) ヤギと遊ぼう |
|
|
|
2016(平成28)年6月22日(水) 新しい仲間 花子と金太くん |
|
|
|
2016(平成28)年7月17日(日) 愛媛県八幡浜市で |
|
|
|
2016(平成28)年9月25日(日) ヤギのしつけ |
|
|
|
2016(平成28)年10月8日(土) 子ヤギの人工ほ乳 |
|
|
|
2016(平成28)年11月13日(日) 懐かしい子ヤギと再会 |
|
|
|
2016(平成28)年12月1日(木) 社会見学(みかん狩り&ヤギとふれあい) |
|
|
|