topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks


2001年6月のDiaryです。



◆2001/6/30

今日は久しぶりにバレーもないんで、以前から見たかったビデオを2本借りてきました。最初に見たのは、萩原聖人と中谷美紀が主演する「カオス」という映画で、ストーリーも二転三転するなかなか面白いサスペンス映画でした。脚本もしっかりしてたし、萩原聖人の演技も良かったんですが、特筆すべきは中谷美紀の演技やね〜。すんごい上手いわ、あの娘。(^-^)
さて、「カオス」の次に見たのは、「ハムナプトラ 失われた砂漠の都」です。ちょうど今この作品の続編が上映され好評をはくしてますが、この前作もすばらしい出来栄えですね。といっても、ストーリーうんぬんってのではなく、ひたすらその特撮に驚かされました。それと、エジプトを舞台にしてましたが、この作品のもつ雰囲気は、管理人の大好きだった[インディージョーンズ]のシリーズに近いものがあります。[インディージョーンズ]のように、今後もシリーズ化していくのを期待したいですね。とりあえず、続編を早く見に行かねば・・・。(^_^;)


◆2001/6/22

今日はさりげにラッキーな一日でした。(^.^) 先ず、久しぶりに味千ラーメンでも食べようかな〜と行ってみると、たまたま感謝デーのような日だそうで、龍馬ラーメン・熊本ラーメンがともに250円とのこと。ラーメン代が安くなるならと、熊本ラーメン(通常は650円)に贅沢にもチャーハン(650円)を追加して、豪勢な夕食を満喫しました。(^-^) どちらも実は初めて食べたんですが、管理人は熊本ラーメンよりもパイクー麺の方が好きかな・・・。でも、チャーハンはなかなか美味しかったですね〜。(^ー^)/  さて、お腹も一杯になって家路についてたんですが、近所のパチンコ屋の前を通ると、何やら新台が入ってる様子。ちょっとだけ打とうかなと中に入ると、新台は残念ながら一杯だったんですが、大好きな機種が空いてました。せっかくだから久しぶりに少し打とうかと座ったところ、たったの千円でかかりました。(^^ゞ おまけにこれが速攻で連荘したんで、一時間ほど久しぶりのスロットを楽しんで、勝ち逃げすることにしました。一万円ぐらいの勝ちかな〜とほくそえんでたところ、景品のCDコーナーに思わぬものを見つけました。最近発売されたaikoのCD(しかも初回限定仕様)です。Σ( ̄□ ̄; ちょうど数日前にDukeに買おうかと見に行ったところ、店頭には置いてなさそうなんで、あきらめたところでした。もちろん、今となっては手に入りにくそうな、初回限定仕様を速攻でGETして帰ったのはいうまでもありません。(;^ー^A  いや〜、aikoはやっぱりいいね〜。ヽ(´▽`)/ 


◆2001/6/21

やりました〜。阪神タイガースが巨人相手に連夜のサヨナラ勝ちです。ヽ(´▽`)/ 昨日は井川、今日はハンセルが好投し、貧打にあえぐ阪神打線が辛うじてそれに応えました〜。今日の巨人の先発はエースの上原だったんですが、阪神は上原に10連敗と完全に苦手としており、今日も8回までノーヒットに押さえられていました。何とか8回に初ヒットを打つと、上原もペースを乱したのか、9回には赤星に四球を与え、続く藤本に二塁打を打たれ、濱中を敬遠して満塁策を取ったところで無念の降板となりました。代わった投手の岡島に対して、野村監督はクルーズの代打として広沢を送り出したんですが、ベテランの広沢がその期待に応えて左中間へサヨナラヒットを打つという劇的な勝利となりました。(^ー^)/ いや〜、これまでチャンスをことごとくつぶしていた広沢がようやく結果を出しましたね〜。(^.^) 赤星などの若手は好調なんで、彼らベテランが要所で活躍すれば、投手力はそこそこなんで、今後は勝ち星を増やして行けるんじゃないでしょうか。そうそう、エバンスが日本の野球に上手く適応するかどうかもポイントになるでしょうね。(^-^)


◆2001/6/17

やりましたね〜。中田の所属するローマがセリアAの優勝を決め、中田も日本人初のスクデットを獲得しました。(^ー^)/  しっかし、その感動も吹き飛ぶくらいの凄まじい光景でしたね、あのローマファンの暴れっぷりは・・・。(;^ー^A  選手のユニフォームは奪い取るわ、ゴールポストを倒してネットを引きちぎるわ、芝生を掘り起こして記念に持って変えるわと、やりたい放題でした。サッカーファンに比べれば、熱狂的なことで有名な阪神ファンもカワイイもんですね。(^_^;) でも、中田がトッティみたいにユニフォームを剥ぎ取られ、ブリーフ一丁にならなくて良かった〜。中田のそんな姿は見たくないからね。


◆2001/6/15

昼休みにtotoを買いに帯屋町に繰り出したついでに、今まで行きたいと思いつつ、なかなか行けなかった[ゆかりちゃんのおいしいカレー屋さん]に遂に行って来ました。美味しいカレー屋さんとして評判が良かったので、すんごく楽しみにしていたんですが、ほんとに美味しかったですね〜。(^.^) 今回はカツカレー(750円)を食べたんですが、そんなに辛くはないんですが、野菜か果物かわからないほのかな甘味もあって、本当に味わい深かったです。店内の雰囲気も落ち着いてて居心地も良かったので、これからもちょくちょく他のカレーを味わいに行きたいと思います。(^ー^)/


◆2001/6/14

小泉内閣が発足してからやたらとニュースで話題になることもあり、政治に全く無関心だった管理人も少し興味がでてきました。そこで[小泉内閣メールマガジン]の登録をしたんですが、その創刊号がようやく届きました。いや〜、なかなか面白いですね。(^.^)  堅苦しい文章ではなく、すごく自然な言葉で書かれているので、非常に読みやすかったです。やたら政策とか公式発表のような内容のものばかりだと、本人ではなく側近が文章を作成してるんじゃないかと勘ぐるんですが、このメルマガに関しては、そんな心配は杞憂に終わりそうですね〜。塩ジイの河内弁もいい味だしてました。(^.^) このメルマガは、なんでも100万部以上の登録があったそうで、小泉人気がうかがえますが、この内容ならば口コミで評判が広がって、今後も増加しそうですね〜。政治離れという言葉をよく聞きますが、このメールマガジンから、管理人のように政治に関心を持つ人が増えていきそうな気がします。(^ー^)/

小泉内閣メールマガジンの登録はこちらから


◆2001/6/11

ただ今の時刻は午前1時40分なり。もちろん眠いんですが、NBAプレイオフのファイナル第3戦が衛星放送で見れるんで、眠ってる場合ではありません。もちろん、インターネットで調べたら簡単に試合結果はわかるんですが、やっぱり結果を知ってから試合を見ても面白くないですからね〜。(;^ー^A おかげでNBAのプレイオフが始まってから、ずっとこんな感じで寝不足の日々が続いてますね・・・。(>_<) でも、今日こそは76ersに勝って欲しいんで、眠気に負けずに応援するぞ!! 


◆2001/6/9

【.com】の練習に高校の友人も呼んだんですが、バスケ目当てだったにもかかわらずソフトバレーの試合にもフルで参加してくれたんで、3チームによる総当り戦が出来ました。しっかし、今日の【.com】メンバーはやけに体力がありましたね〜。いつもは一回の休憩がかなり長くなるんですが、今日はすぐに動いてましたし・・・。やっぱりソフトバレーの練習にも参加するようになって、みんな体力がついてきたのかな?(^.^)

ところで、コンフェデレーションズカップでブラジルがオーストラリアとの3位決定戦にも敗れてました。いくらブラジルとはいえB級の選手たちでは、なかなか勝てなくなってきましたね〜。それだけ世界のサッカーがブラジルのレベルに近づいて来てるってことでしょう。ブラジルもW杯予選で4位と低迷してるんで、ここらで気を引き締めないと、W杯にも出れなくなってまうかも・・・。(;^ー^A


◆2001/6/5

今日はソフトバレーの練習がある日です。寝不足で少々しんどかったんですが、一応ソフトバレーの練習に行こうと自転車で帰ってる途中で、チェーンが外れてしまいました。(>_<) しかも、チェーンに全くたるみが無い状態だったので、工具がないと直せない有様でした。(^_^;)
結局、家まで自転車を押して帰ったんで、ソフトバレーに行く時間なんて有るわけも無く、オイルで手を汚しながら、こつこつとチェーンを直しました。(;´Д`)

ちなみに管理人の父親は、今朝早くにとある老人にバイクで体当たりを受けて、あばら骨にヒビが入ったそうです。親子そろってツイテない一日でしたね。ヽ(`⌒´メ)ノ


◆2001/6/2

いや〜、日本がカメルーン相手に2-0で快勝しましたね〜。ヽ(´▽`)/ 試合運びもこれまで管理人が見た代表の試合の中では最高の出来でした。(^.^) 前線・中盤ともに素早くプレッシャーをかけれてたし、最終ラインも最後まで安定してましたしね。毎回これほどの試合運びをするというのは難しいでしょうが、日本代表イレブンにとっては、大きな自信になったでしょうね。これほどの試合運びが出来たなら、今のブラジル代表の状態ならば、充分勝ち目もありそうです。(^ー^)/  ところで、今日の試合で大活躍した鈴木って、何か徳永英明にそっくりやね〜。その徳永英明は[もやもや病]っていう難病にかかってて、ちょっと大変事になってますが・・・。ちょっと心配ですね。(;^ー^A


◆2001/6/1

本日は職場の創立記念日ということで、滅多にない平日の休みとなりました。そこで、以前から職場の先輩と行こうと言いつつ、なかなか都合がつかずに流れていたバス釣りにようやく行って来ました。ちなみに起床時間は午前3時なり。(>_<) バス釣りに行くのは久しぶりなんですが、今回はボートではなくて陸からの釣りなんで、多分釣れないだろうな〜と思ってました。(^_^;) ところが、釣り始めて15分もしないうちに職場の先輩が一匹釣り上げ、その10分後には管理人も一匹、更にその10分後に、管理人がもう一匹釣り上げるという快挙?を成し遂げました。ヽ(´▽`)/ その後は釣れなかったことを考えれば、やはり早朝だったのが良かったんでしょう。いや〜、早起きした甲斐がありましたね〜。空気も美味しかったし、また行きたいもんです。(^.^)




2001/07 ■2001/08 ■2001/09 ■2001/10 ■2001/11 ■2001/12
2001/01 ■2001/02 ■2001/03 ■2001/04 ■2001/05 ■2001/06

2000/11 ■2000/12  


topprofilediarysportssofttotosport20eventphotolinks


koji_52@anet.ne.jp
Copyright (C) 2000-2003 by koji-52