Explorer Spirit 木本哲の世界 雑記帳 植物 アルパインクライマー アルパインガイド Satoshi Kimoto's World
木本哲ホームページExplorer Spiritようこそ / Welcome to Kimoto Satoshi's website Explorer Spirit
Explorer Spirit 木本哲

植物

Explorer Spirit  Kimoto  Satoshi  Alpine Climbing School
木本哲アルパインクライミングスクール
無雪期積雪期企画ガイド個人ガイド海外プラン机上講習
募集案内と参加お申し込み注意事項  ガイド山行のお問い合わせとお申し込み  メール contact
トップページ top page  目次 content  ワールドマップ world map  ウェブサイトご利用上の注意 cautions on use
ガイドプラン  木本哲 プロフィール profile
   アルパインクライマーが描く夢  巻頭エッセイ  読み物 readings  リンク links

 


植物は年に二回紅葉する。一つはすぐに思い浮かぶ秋の紅葉だ。秋の紅葉は、それまで緑濃かった葉が冷気に反応し、赤や黄色や茶色に変色する。彩りは華やかだが、何か物悲しさがある。透き通った光の中で、今にもはがれ落ちそうな木の葉に、散りゆくものが持つもののあわれを感じてしまうからだろうか。それともあの真紅の輝きに命の尊さを感じるからだろうか。紅葉に日が射せば色はいっそう鮮やかになる。朝日や夕日に輝く紅葉もまた美しい。

もう一つの紅葉は膨らんだ木の芽とほころび始めた若葉が織り成す芽吹きのときに見せる春の紅葉である。秋の紅葉は自分が持てる力をすべて出し切って彩を添える。そこにはある種の悲壮感が漂うが、春の紅葉に悲壮感はない。溢れんばかりの強まり始めた日差しの中に心がうきうきする躍動感がある。植物たちのそんな生を見つめ、植物の一生を楽しむのも悪くはない。登山にはそんな楽しみ方がある。

しかし、彼らの一生はへたをすれば人間よりはるかに長い。50年100年どころか1000年、2000年という齢さえざらにある。30年もすれば木にも風格が出てくる。50年、100年たてば周りの木々を圧して存在感が生まれる。厳しい条件、厳しい場所で育った植物の風格は人間よりはるかにどっしりとした落ち着きと重みを持っているように見える。そんな木々を見ながら自分の人生を省みるのもいいかもしれない。

クヌギやカツラ、ブナ、スギやヒノキなどの巨木には歳月を経た輝きがある。そんな木々を見上げていると年を経た自分にこんな重量感がそなわるだろうかと思ってしまう。

チングルマ  クワガタソウ  マルバタケブキ  カタクリ  不老不死    ウォレマイパイン  
カバノキ科  毬果類  ブナ科  ニレ科  クスノキ科  ツツジ科  ユキノシタ科  カエデ科  マメ科  ミカン科
  スイカズラ科  ヤナギ科  モチノキ科  
ツバキ科  ウコギ科  ニシキギ科  バラ科  クワ科  ウルシ科
 

このページのトップに戻る

 

Google

Explorer Spirit 木本哲
to a top page トップページへ


to a contents もくじへ


E-mail メール

OFFICIAL WEBSITE OF ALPINE CLIMBER SATOSHI KIMOTO


Explorer Spirit 木本哲
Copyright 
©2005
-       Kimoto Satoshi  All Rights Reserved.
本ウェブサイト内のコンテンツの著作権は木本哲に属します。本ウェブサイト内に掲載の記事・写真・図版・映像などの一切の無断転載を禁じます。

トップ目次プロフィール国内登山海外登山著書・著作ガイド登山&登攀映像&撮影ガイド登山
スクール無雪期積雪期企画ガイド個人ガイド海外プランイベント&直前情報装備表日本の山
自然教室登山教室岩登り教室沢登り教室アイス教室登攀専科夢工房インドア講習
机上講習
募集案内と参加お申し込み注意事項ガイド山行のお問い合わせ・お申し込み
お問い合わせ窓口(E-mail)
近郊の山と沢近郊の岩場周辺の山
周辺の沢氷雪テクニックギアウエア生と死お便りリンク
読み物トピックスコラムエッセイフォト&エッセイフォトギャラリーサイトマップワールドマップ
 雑記帳会員募集スポンサー募集バナー広告募集スポンサー&バナー広告お問い合わせ
協賛