Explorer Spirit アルパインガイド スクール 個人ガイド 机上講習 木本哲の世界 アルパインクライマー Satoshi Kimoto's World
木本哲のホームページ“Explorer Spirit”へようこそ / Welcome to Kimoto Satoshi's website “Explorer Spirit”
トピックス&スクラップ目次
Kimoto Satoshi Alpine Climbing School
)アイスマンの死因、冥王星の質量、膝軟骨組織の培養精度、ダブルストックの効用、慰労会新聞記事などから登山がらみの興味深い話題をピックアップし、またあるときはそれについて考えてみました。
これらの記事の中には、登山とまったく関係がない、単に僕の興味から蒐集した記事も入っています。
が、いずれにしても先頭の数字をクリックすればそれらの記事にたどり着くことができます。
どこかのページに行ってこのページに戻れなくなったときは、
そのページの最下段の文字列の中から「トピックス」をクリックしてください。そうすればこのページに戻れます。
(2)女王バチか働きバチかを決める酵素、大阪石、エベレスト周辺の氷河の融解、2006年度遭難者統計資料、直感
)クモの糸、蜘蛛の糸、もったいない、アルゼンチンアリ、ヒアリ(4)モンブランの標高、走り続けるマウス、ダウンカレント
)iPS細胞、剣山の素性、スパイダーシルク、小惑星衝突(6)擬臭、ホタルの光、熱帯雨林の生物、ふたご座流星群、
北極圏の氷、二酸化炭素の量、衝撃的な素材d3o(8)ライチョウ、新雪雪崩、疲労凍死、危機管理
(9)生還、会見、河北新報、モチベーション、一問一答
(10)世界最小ラジオ、小惑星衝突、長生きのコツ、人工衛星「かぐや」、人工衛星「だいち」
(11)絆、南極の氷、南極の氷、永久凍土、北極の氷
(12)宝剣岳、フェルラ酸、エボラ出血熱、ブラックホール、宝剣岳続報
(13)恐羅漢山スノーボーダー遭難事故
(14)ハイカーの救助要請多発、ハイカーの正体、ハイカーの行動、地形図とコンパス、決断
(15)八幡平の雪崩事故
(16)弥山登山道、ダイエット、ハネオツパイ、「幻」の葉緑素
(17)マラソン、ガ、雷注意報、ジョギング
(18)白馬岳大雪渓土砂災害……荒天と荒天時の判断力
(19)ターメリック、登山ツアー中の死亡事故、永久凍土の二酸化炭素量、ガイド養成講座実施中の死亡事故
(20)仙北ツアー登山中の道迷い、時間雨量、東海豪雨、
(21)方向音痴、ハエたたき、学習意欲、オオカミの好物、チャイロスズメバチ、スズメバチの逆襲
(22)疲労原因物質、遺伝子封印物質、大気に湿気はあるが土はカラカラ?、ジャコビニ彗星、道迷い遭難
(23)スパイ、衆議院選挙、ガイド実技検定試験中の骨折事故
(24)今夏の遭難数、富士山、ダイトウコノハズク、地球最強の生物
(25)骨折治療法、ハツタケ、みろく山の会、恐怖のブレーキ、山野井泰史、雲梯
(26)ウェーブとミツバチ、ウェーブの意味、ハウメア、五億年前の海底生物、五億年前の地層、日本最古の地層
(27)コンクリート、ホウレンソウ、iPS細胞新手法、日本人のルーツ、地球最古の岩石、北方稜線、会津駒ケ岳
パーソナルスペース、火星の降雪、ヒブ、クーラカンリ、奥鬼怒、クリ拾い(29)イグノーベル賞、粘菌、新種哺乳類化石、クマ、ノーベル賞、アルコール、記憶力
(30)肉食恐竜、小さな恐竜、優しさや親切のもと、シャックルトンクレーター、オパール、火星探査機の命運
(31)ノンストップ飛行、睡眠時間、ムカシトカゲ、遭難騒ぎ、恐竜の尾羽
(32)越沢バットレス、ポアンカレ予想
(33)死滅生命の復活、絶滅生命復活の問題点、ウナギのふるさと、野生のアカウミガメ
(34)対称性の自発的破れ、コペルニクス、ノーベル賞記念講演要旨
(35)レアメタル、レミング、遊びの力、脳動脈瘤、1.6%、オーロラ、月の乗り物、ウコン
(36)BMC国際ウィンターミーティング、探査活動休止、リビング・ウイル、妊産婦の脳出血
(37)バラク・オバマ、ルーツ、ヒラリー・クリントンの居場所、国務長官就任へ、指名
(38)伊達公子、二重遭難、石筍、二冠、細胞の老化を抑制する遺伝子
(39)HIV、炭素負債、星野仙一、BMC国際ミーティング、酔いどれ警視、グレムリン
(40)遊び心、右脳と左脳の差、雪山の危険認識、欲得と思い込みと主体性の放棄、埋もれた氷河
(41)道迷い、すばる、肺がん新治療法、塩分過多、インスリン、消費税下げ
(42)エゾシカ駆除、フェイ、最古のカメ、甲羅の成り立ち、過緊張、酒銘柄、シロアリの栄養源
(43)天体ショー、夜空の笑顔、ひざの軟骨再生、ガラガラヘビの毒、氷の結晶、グリーンランド、麻生養生訓、安い馬
(44)ダチョウ抗体、政局より政策じゃないの?、百害あって一利なし、下山せず、不明の邦人か、1人救出1人死亡、死因
(45)生命の起源、ノーベル賞を生む秘訣、受賞講演、がん細胞発光蛍光分子、英語力、オバマ対オバカ
(46)大詰め、ストレス、男性が長生きする方法、寿命を司る遺伝子、新種甲殻類、バイオマーカー
(47)放鳥トキ、観測市場最小、カイミジンコ、鳥の特徴、1644キロ、ダーマイトボール
(48)テンカンポチェ、サムライ、山岳遭難者、ヤンキース、クリスマス寒波、擬態
(49)四分儀座流星群、自然の猛威、雪崩、釜トン、抜戸岳、年末の遭難事故
(50)強毒の鍵を握る成分、腎結石消失、生体認証破り、証言、浚渫、年始の遭難事故、iPS細胞特許
(51)空中浮揚、ツバキ、望遠鏡、銀河系の質量、エベレストでの血中酸素濃度、1月連休の事故
(52)希少植物栽培法、アリの社会秩序、排卵誘発剤、タンザワサカネラン、生物の大型化、パラサイトシグナル、遭難者
(53)火星に生命?、山スキー、チーター、生物の大型化、がんを誘発するたんぱく質、週末の遭難
(54)サルとヤギの仲、朝青龍、復活V、iPS細胞レース、いぶき、新薬開発新手法、野生の桜を襲う危機
(55)脊髄損傷、横綱の品位、積丹岳の遭難、脊髄損傷治療、狼の毛色
(56)がん抑制遺伝子、インフルエンザ増殖酵素、私は女王、吸血鬼、危険察知能力、組織を切断修正する遺伝子
(57)死亡率の指標、マッキンリー相南遺体、グラスの光、剱岳相南、穂高岳遭難、白髪になる仕組み
(58)くちばしを持つ恐竜、ブラックバスの猛威、太陽系最古の花崗岩、ティラノサウルス大型化の年代、グリーンランド
(59)オタマジャクシ、脳神経細胞の接続、将来の要介護者、霊長類の脳の巨大化
(60)山岳遭難数最多、落雷予測、雲の海、トロイの木馬、カメの甲羅、新種インフル
(61)粗食は長寿、巨大落石、衆院解散、メダカ、大雪山系遭難、皆既日食
(62)大雪山系遭難特集
(63)大雪遭難ドキュメント、iPS細胞マウス、誤認逮捕、富士山遭難、気温低下、九州豪雨
(64)協和音、肺がん、麻酔薬、哺乳類の祖先、異状豪雨の原因、霧の北アルプス、
(65)食欲増進ホルモン、春秋、神経画像、日焼けサロン、原因究明、剱岳遭難、僧ヶ岳遭難
(66)脳梗塞、シンクロ、エノラ・ゲイ、感染症、豪雨の元凶、7月雨量、脳の容量
(67)トムラウシを語る、仙人沢事故、凍結卵巣、隕星剣、食魚の歴史、30年に一度
物理学者戸塚洋二氏のブログ
戸塚さんは素粒子の一つであるニュートリノに質量があることを発見し、ノーベル賞にもっとも近いと言われながら先日癌で亡くなった。
トピックス&スクラップ目次――すでにこのHPから削除し非公開となったページも含まれています
Explorer Spirit 木本哲
Copyright ©2005